学院概要
沿革
校歌
所在地・MAP
コラム
校長メッセージ
高等学校
教育方針
教育の特色
カリキュラム
年間行事
トピックス
部活動
部活動紹介
部活動記録
ボランティア
お知らせ
入試案内
進路先
朝礼のことば
おたより
学校評価
中学校
教育方針
教育の特色
年間行事
トピックス
学院生活「光塩タイム」
部活動
お知らせ
入試案内
中学校通信
朝礼のことば
おたより
学校評価
認定こども園
教育の特色
保育の内容
行事予定
1日の風景
園児募集要項
所在地・MAP
未就園児保育「てんし組」
トピックス
同窓会
お知らせ
同窓会の活動
同窓生ニュース
おたより
緊急連絡
お願い
バザー
アクセス
2023年2月26日
中学校
2/20(月) 中学校 3年生を送る会
中学校は「3年生を送る会」を行いました。この日のために1・2年生はシルエットクイズ、伝言ゲーム、思い出ビンゴといった企画や会場の飾り付けの準備を進め、当日は3年生との楽しいひとときを過ごすとともに、日…
2023年2月26日
中学校
2/10(金) 中学校スキー体験学習
中学生が広島県にスキー体験学習に行ってきました。今年は雪もたくさんあって、生徒たちは一面の銀世界に大興奮!!ほとんどの生徒が初心者でしたが、何度転んでも諦めずに練習を繰り返し、午後からはリフトに乗って…
2023年2月26日
高等学校
2/6(月)〜2/10(金) 高2修学旅行(東京)
高2は東京方面と沖縄の2方向に分かれて修学旅行に行きました。東京方面は鎌倉や横浜、東京ディズニーランドやスカイツリーなどの観光地をしっかり満喫しました。また、姉妹校である光塩女子学院の生徒との交流や、…
2023年2月26日
高等学校
2/24(金) 高3 人権教育
萩市の男女共同参画推進室より講師をお招きして、デートDV被害などについてのお話を伺いました。暴力には身体的なものだけでなく、いろいろな種類があること、SNSでの被害にあわないために大切なこと、私たち一…
2023年2月26日
高等学校
2/24(金) 高3 保健指導
高3は、卒業後の健康管理についてのお話を養護教諭の久保先生から聴きました。卒業後は自己責任となる「がん検診」や「歯科検診」の大切さや、献血への協力や臓器バンクへの理解など1時間で盛りだくさんの内容でし…
2023年2月26日
高等学校
2/17(金) 高3 租税教室
山口税務署の大西さんに来校いただき、税についての講話をしていただきました。身近な消費税から法人税などの仕組みや納税の方法などを説明していただきました。また、ドラマ仕立てのDVDを鑑賞して脱税するとどの…
2023年2月26日
高等学校
2/17(金) 高3 租税教室
山口税務署の大西さんに来校いただき、税についての講話をしていただきました。身近な消費税から法人税などの仕組みや納税の方法などを説明していただきました。また、ドラマ仕立てのDVDを鑑賞して脱税するとどの…
2023年2月26日
高等学校
2/18(土) コース・文化部発表会
第31回コース・文化部発表会を、今年は感染対策のため萩市民館大ホールで行いました。例年より大きい舞台で緊張もありましたが、それぞれのコースで学んできた専門的な知識や技術、部活動では積み重ねてきた練習の…
2023年2月26日
高等学校
2/17(金) 同窓会入会式
高3と中3は同窓会入会式を行いました。同窓会会長の高雄先生より同窓会のお話をしていただきました。卒業後もバザーへの協力や、年1回の同窓会への出席など、光塩の卒業生として学院との繋がりを大切にしていって…
2023年2月26日
高等学校
2/17(金) 同窓会奨学金授与式
同窓会奨学金授与式が行われ、奨学生に選ばれた2名とその保護者に奨学金が授与されました。同窓会では、萩光塩学院の生徒として3年間を通して模範となっている生徒に対して、平成14年度から毎年奨学金を贈ってい…
2023年2月26日
中学校
2/4(土) 英語レシテーションコンテスト
山口県日英協会主催の「第6回中学生英語スピーチ/レシテーションコンテスト」(山口市)に、中2の淺井さんと熊谷さんが出場しました。レシテーションの部に参加し、それぞれ伊藤博文と井上勝のスピーチを暗唱しま…
2023年2月21日
認定こども園
2/17(金) 幼稚園 「ひなまつり制作」
〈年中 ばら組〉 今日は、3月のひな祭りに向けて、「ひな祭り制作」をしました。初めにお雛様とお内裏様の着物作りをしました。好きな色の花紙を3枚選び綺麗に重ねて蛇腹織をしました。「折って、ひっくり返して…
2023年2月16日
高等学校
2/14(火) ラジオ出演
FM萩の情報番組「アフタヌーン775」に高3の波田さんと兼本さんが出演し、2/18(土)に行われる「第31回コース・文化部発表会」のPRを行いました。2人は発表会に向けた準備・練習の様子や、当日の見ど…
2023年2月 4日
高等学校
吹奏楽部よりお知らせ
私たち吹奏楽部は、2月23日(木・祝)14時00分より萩市民館で「第2回定期演奏会」を予定しています。昨年度は新型コロナ感染症の影響もあり、関係者のみの演奏会となってしまいました。しかし、今年度は条件…
2023年2月 4日
1/15(日) 萩市駅伝
3年ぶりに開催された萩市駅伝に、中高の保護者、幼稚園・高校の保護者OB、幼稚園と中学校の教員で構成された2チームで出場しました。あいにくの雨でしたが、沿道にはたくさんの応援の人が集まり、一生懸命走る選…
2023年2月 3日
高等学校
1/23(月)〜1/26(木) 卓球部
天皇杯皇后杯2023年全日本卓球選手権大会が東京で行われています。本校からは高1の吉田さんが出場しました。1回戦は千葉県代表の選手に3-0と快勝し、2回戦では全国上位の石川県の中学生に3-0で勝ち、続…
2023年2月 3日
高等学校
1/22(日) 「はたちの献血」キャンペーン
ザ・ビッグ エクストラ萩店駐車場で行われた、「はたちの献血」キャンペーンのボランティアに本校生徒が参加しました。冬らしい寒空のもと、献血が減少しがちな冬期において血液製剤の安定供給を確保するため、生徒…
2023年2月 3日
高等学校
1/13(金) 高3 金融教育
山口銀行より講師をお迎えして、「お金について」の講座をしていただきました。これけらの人生を生きていく中で、お金がどれだけかかるのかをライフプランを書き出してシミュレーションしてみました。進学、就職、結…
2023年2月 3日
高等学校
1/24(火) 高3 新通報システム講座
萩警察署から講師をお招きし、新しい通報システムについて教えていただきました。最初に事故や犯罪を想定した従来通りの電話での通報訓練を行いました。電話でのやりとり内容を知り、落ち着いた正確な伝達が大切だと…
2023年2月 3日
高等学校
1/17(火) 高3 Kyra(キラ)さんとの交流会
3学期から英語科の補助教員としてKyra(キラ)さんをお迎えしています。キラさんはドイツの大学生です。高3との交流会では、代表生徒が萩や光塩の紹介をクイズを交え全て英語で行いました。キラさんからはドイ…
2023年2月26日
中学校
2/4(土) 英語レシテーションコンテスト
山口県日英協会主催の「第6回中学生英語スピーチ/レシテーションコンテスト」(山口市)に、中2の淺井さんと熊谷さんが出場しました。レシテーションの部に参加し、それぞれ伊藤博文と井上勝のスピーチを暗唱しま…
2023年2月21日
認定こども園
2/17(金) 幼稚園 「ひなまつり制作」
〈年中 ばら組〉 今日は、3月のひな祭りに向けて、「ひな祭り制作」をしました。初めにお雛様とお内裏様の着物作りをしました。好きな色の花紙を3枚選び綺麗に重ねて蛇腹織をしました。「折って、ひっくり返して…
2023年2月16日
高等学校
2/14(火) ラジオ出演
FM萩の情報番組「アフタヌーン775」に高3の波田さんと兼本さんが出演し、2/18(土)に行われる「第31回コース・文化部発表会」のPRを行いました。2人は発表会に向けた準備・練習の様子や、当日の見ど…
2023年2月 4日
高等学校
吹奏楽部よりお知らせ
私たち吹奏楽部は、2月23日(木・祝)14時00分より萩市民館で「第2回定期演奏会」を予定しています。昨年度は新型コロナ感染症の影響もあり、関係者のみの演奏会となってしまいました。しかし、今年度は条件…
2023年2月 4日
1/15(日) 萩市駅伝
3年ぶりに開催された萩市駅伝に、中高の保護者、幼稚園・高校の保護者OB、幼稚園と中学校の教員で構成された2チームで出場しました。あいにくの雨でしたが、沿道にはたくさんの応援の人が集まり、一生懸命走る選…
2023年2月 3日
高等学校
1/23(月)〜1/26(木) 卓球部
天皇杯皇后杯2023年全日本卓球選手権大会が東京で行われています。本校からは高1の吉田さんが出場しました。1回戦は千葉県代表の選手に3-0と快勝し、2回戦では全国上位の石川県の中学生に3-0で勝ち、続…
2023年2月 3日
高等学校
1/22(日) 「はたちの献血」キャンペーン
ザ・ビッグ エクストラ萩店駐車場で行われた、「はたちの献血」キャンペーンのボランティアに本校生徒が参加しました。冬らしい寒空のもと、献血が減少しがちな冬期において血液製剤の安定供給を確保するため、生徒…
2023年2月 3日
高等学校
1/13(金) 高3 金融教育
山口銀行より講師をお迎えして、「お金について」の講座をしていただきました。これけらの人生を生きていく中で、お金がどれだけかかるのかをライフプランを書き出してシミュレーションしてみました。進学、就職、結…
2023年2月 3日
高等学校
1/24(火) 高3 新通報システム講座
萩警察署から講師をお招きし、新しい通報システムについて教えていただきました。最初に事故や犯罪を想定した従来通りの電話での通報訓練を行いました。電話でのやりとり内容を知り、落ち着いた正確な伝達が大切だと…
2023年2月 3日
高等学校
1/17(火) 高3 Kyra(キラ)さんとの交流会
3学期から英語科の補助教員としてKyra(キラ)さんをお迎えしています。キラさんはドイツの大学生です。高3との交流会では、代表生徒が萩や光塩の紹介をクイズを交え全て英語で行いました。キラさんからはドイ…
もっと見る